今回は屋根についているアンテナの撤去について解説します。
コミュファ光のテレビ(TV)サービスを利用すると、地上デジタル放送とBSデジタル放送、プランにより一部のCS放送の視聴が可能です。
コミュファ光を利用している人で、以前は地上デジタル放送用の魚の骨みたいなアンテナやBS放送用の円盤のアンテナを利用していたという人も多いです。
テレビの視聴方法がアンテナから光回線に変わった後はアンテナは必要ないので、もしアンテナが大きい場合や老朽化しているなら早めに降ろしたほうがいいと思います。
降ろした方が良い理由は、アンテナが自然災害などで倒壊するリスクがなくなりますし、景観的にもスッキリして自宅の見た目が良くなります。
アンテナの倒壊は屋根へのダメージが大きくなることもあるそうです。
では、コミュファ光に切替時、またはコミュファ光の利用ユーザーがコミュファ光の運営会社:中部テレコミュニケーションにアンテナの撤去を依頼した場合はいくら掛かるのかというと、コミュファ光のQ&Aではこのようになっています。
”Q:(VHFなどの)不要になったアンテナは、コミュファ光で撤去してもらえますか?
A:「おまかせ訪問ダブルサポート」というコミュファの保守サービスで
撤去費用は24,000円(安心サポートご利用の場合は、19,200円)となります。ただし、アンテナ設置場所などにより撤去できない場合がございますので、あらかじめご了承願います。
●表記の金額は、一部を除き全て税抜価格です。別途消費税分がかかります”
安心サポートとは、月額700円のサポートプランで新規申込時にほとんどのお客様が申し込んでいるサービスです。
アンテナの話とは関係ないですが、この700円のサポートプランが必要ないのに知らずに料金を支払っているいる人も多いようです。
月々700円でも年間8400円です、もったいないのでサポートが必要ない人は、無料期間の3ヶ月が終わったらオプションのキャンセルをしましょう。
→関連記事:コミュファ光の安心サポートって何?毎月700円でどんなサポートが受けれるの?キャンセル方法は?
コミュファ光で撤去する場合は、安心サポートを適用しても19,200円掛かるようですね。
では、町の電気屋さんや家電量販店にアンテナの撤去を頼んだ場合はいくら掛かるのか調べてみました。
A社:小型アンテナ撤去9800円~、大型アンテナ12800円~
B社:サイズ関わらず7000円~
C社:5000円~12000円
名古屋地域で3社調べましたが大体1万円前後が多いようです。
少しくらい費用が掛かっても、コミュファ光導入工事時に一緒にアンテナを撤去して欲しいと考える人以外は地元の電気屋さんに頼んだほうが良さそうです。
このサイトの管理人のshinがお世話になっているアンテナ撤去業者さんは7800円(撤去場所による)で撤去して頂いています。